top of page
検索

きみがくれたもの

  • 執筆者の写真: k-attackers
    k-attackers
  • 2018年2月26日
  • 読了時間: 1分

卒団式が終わりました。 2人から挑戦した6年生達の少年野球が終わりました。

長い間監督を続けているけど はたして何が楽しいのか? 何のためにやっているのか? いろいろ考えることも時にはあるのだけども…… たぶん子供のためとかではなく子供たちからただただ、夢と希望をもらっているだけなんだろうなぁ…と思う。

新チームは7人になり、また試合のできる人数ではなくなった。 卒業記念大会の閉会式に6年生を連れて行く途中の会話で 「もう人数もいないしアタッカーズもいよいよダメかな」 と冗談半分に口にしたとき1人の選手が 「アタッカーズは無くしたらダメですよ。オレたちはそんなために頑張ったんじゃないすよ」

うん。そうだよな。笑。きみのためにも頑張らないとな。 そういう選手がいるから夢と希望がまだまだ持てる。 でもさらりと口に出来るカッコイイ男になったよな。 きみがくれたその言葉でまだまだ頑張るよ……

卒団式には6年生全員がそろうことはできなかったけど、 きみたちが大人になったときにまたグラウンドでみんなで野球できたらいいな……

6年生のみんなこれからも頑張ってください!


 
 
 

最新記事

すべて表示
present

第125回川口市大会は川口ドラゴンズの優勝で幕を閉じた。 我がアタッカーズは準々決勝で 4-6 と敗れ自分的には微妙な「best8」で終わった。 今の6年生達が入団した頃…… このメンバーで勝とう! いい思いをしよう! と思ったものだ…… ...

 
 
 
「次も行っていいすか?」

第125回川口市少年軟式野球大会が11月3日から開幕しました。 一回戦は前川バンビーズに14-0、続く二回戦VS川口グッドボーイズとの試合途中に彼の言った言葉。 「次も行っていいすか?」 初回に1点を取ったものの相手投手を打ちあぐみ5回まで1-0という緊迫の投手戦。 ...

 
 
 

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page